花綴り

やっと咲いてくれた蘭

花の刺繍画家 植木万紀子です

今日は
二十四節気の大きな節目
春分 しゅんぶん
太陽が真東から昇り 真西に沈む日晴れ
昼と夜が同じに

七十二候の
雀始巣 すずめはじめてすくう
雀が草などで巣を作り始める頃
庭の垣根などのこんもりしたところは要注意!!
巣を作らせないように阻止します…

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

日本の蘭 東洋蘭から


B-811 「しゅんらん」 作品内径23×37cm

動画でもご紹介しています

 

同じ東洋蘭の仲間で

金稜辺日月 キンリョウヘンジツゲツ


「13年目の蘭」

 

蜜蜂を引き寄せる強力な香りを持つ

金色の竜が舞い降りるような美しい花

 

植木良枝刺繍画集「花暦 (かれき)」に

掲載されているところには

「13年目の春蘭」と記されていますが

正確には 金稜辺日月

 

祖父が育てていた蘭ですが

長い間 花が咲かず葉っぱだけで

はなみずきの木に

ナメクジなどに襲われないように

鉢ごとぶら下がっていた

 

葉っぱだけを愛でて13年目笑

初めて3茎に花が咲いた記念の作品クラッカー

 

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内   

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠