
花の刺繍画家 植木万紀子です
一昨日から外が暖かいので
しょっちゅう玄関の桜の様子を見に出た
ボケボケですが 今朝の10時半・・・やや曇り空
いつも靖国神社の標本木より1日遅れる
我が家の桜の開花
今年はどうかしら
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
昨日に引き続き
亡母 植木良枝が大学時代の親友たちと
箱根旅行に行った時の小さな山桜
枝の後ろにスケッチブックを当てて
撮ったこちらは
これになったと思われる
スケッチ
スケッチ右上には
部分的な詳細と糸番号
右下には 葉の糸番号
記憶と写真だけだと
色が不明確な時があるという理由で
初めから記憶している糸番号を記す
作品になったのがこちら
J-53 「箱根にて 小さな山桜Ⅱ」 作品内径14×20cm 枝の会員様用図案
優しい皆様のおかげさまをもちまして
母の桜作品か増えました
同じ紬 (つむぎ) 絹地で刺繍された
この作品を含めた桜シリーズは
2000年以降に図案化された17点で
2002年3月の東急本店展覧会で展示
植木良枝はその年の8月に急逝
シリーズ作品として 最も晩年の作品たち
★~☆~★
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内