花綴り

斑入りにしてみる?

花の刺繍画家 植木万紀子です

今日は
二十四節気の 雨水 (うすい)
降っていた雪が雨に変わり
氷が溶けだす頃雪の結晶

 

七十二候の 土脉潤
つちのしょううるおいおこる
どみゃくうるおいおこる
雪から変わった雨が大地を潤す頃

葉っぱの形~~~音譜

 

少しずつ咲いて来た垣根の椿

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

同じ木なのに枝によって

花の中に白い斑が入っていたり

入っていなかったりびっくり

 

この木で白の斑入りは初めてかも

 

お手頃サイズでファンが多い図案飛び出すハート


D-20 「椿 (赤) 」 作品内径10×26cm

 

図案のモデルは この垣根の椿で

祖父が植えたもの

 

ちょっと拡大サーチ

これに斑を入れても良いかもウインク

 

頭花が落ちるのがお好みでない方でも

刺繍の椿は 枯れずビックリマーク 落ちず!!

ずーっと咲いててくれるから

お部屋にいかがでしょうか乙女のトキメキ

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

D-20 「椿 (赤) 」 キット

D-20 「椿 (赤) 」 額作品(オーダー)

申し付け下さいませドキドキ

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内   

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠