花綴り

苦手なら 変えたら良いの♪

花の刺繍画家 植木万紀子です

太陽の光なく 寒い日が続いたので
ずっと玄関内に置いていた桜草たちが
水をあげても葉っぱが少しグッタリ気味
陽を浴びることは大事なんだなぁと実感

たっぷりのお水と
太陽じゃないけど明かりをあてていたら
少しずつ回復してきて嬉しいおねがい

1か月以上経つけど
まだまだ現役で頑張って欲しい照れ

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

文化出版局刊の花刺繍シリーズ

8冊目 続花刺繍「春の花」

著者の母が亡くなったため絶版になって23年

本文最初の作品は「花吹雪」


B-801 「花吹雪」 作品内径24×36cm

越前屋製モヘア糸、5番糸、25番糸を使用

 

枝垂れ桜の部分

ちょっと拡大サーチ

 

染井吉野の部分

 

図案は好きなんだけど

モヘア糸でみっちり・・・

これが苦手なんだよね~

という声しきり気づき

 

それなら いつもの

25番糸で刺してみて

 

これなら

慣れてて お手の物 !?

 

見本と同じ

本と同じに刺さなくてはならないと

思い込んでいる方が多いけれど

印刷されたキットを使って

お好きな糸や色で

ご自分なりの作品を制作して下さいね花火

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

B-801 「花吹雪」 キット

B-801 「花吹雪」 額作品(オーダー)

申し付け下さいませドキドキ

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内   

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠