バガテルの薔薇園の中から3番目のC作品 P-87 「バガテルの薔薇園C」 作品内径73×55cm 5番糸version の作品 […]
続きを読む寒くなって来ると 食べる回数が増える お鍋 欠かせないのは 長ネギ 多くは 花が咲く前に収穫されるので ネギ坊主を見ることは稀ですかしら B […]
続きを読む5番糸で刺す菊シリーズから カリキュラムにも入っているこちら D-6 「乱菊」 作品内径10×26cm カリキュラムレッスンで […]
続きを読む40年ほど前の大学生の頃に 刺した作品の写真が出て来た H-26 「矢車草」 作品内径16×24cm 題名は当時の花名で「矢車 […]
続きを読む白菊を刺繍する時 寂しい感じがしないようにするには 布地の選定が大事 濃い目のグリーン地にしたら 白が映えます 本部サロン 上 […]
続きを読む上級師範用の図案で ピンクさん こと しーちゃんの作品 「秋風の頃」 作品内径88×88cm 素敵な図案 大きくて根気と技術が […]
続きを読む栗好きの友人達のために 大好きな栗のお菓子のお店からたーんまりとお取り寄せして 万紀子チョイスの箱詰めを作り 残りは、、、本部サロンで楽しみ […]
続きを読む今日は七十二候の 菊花開(きくのはなひらく) 菊は組み合わせによって お仏壇に飾るような感じから お慶びごとを飾る華やかなものまで とても […]
続きを読む横浜高島屋カルチャースクールの棚に 2点の薔薇を飾って来ました I-2 「薔薇のブーケ」 作品内径16×16cm […]
続きを読む本部サロンの玄関の棚には秋の花束 正面には ピンクと白の百合、ピンクのりんどう、ピンクのデンファレ 季節的にはまだちょっと早いけれど 真如堂 […]
続きを読む