横浜高島屋のレギュラー講座と並行して、4回で1点の作品を作るという体験講座が来週から、いよいよスタートします! 1日体験コースも良いけれど、 […]
続きを読む植木刺繍は、花をテーマにしておりますが、植物全体を題材にしており、もちろん、木々や葉っぱも図案が沢山あります。 こちらは、観葉樹で紫蘇の仲間 […]
続きを読むお花は可愛く、実を食べたら美味しいえんどう。マメ科のお花は、蝶形花と呼ばれる蝶々の形をした特徴的なもの。可愛いんです。 それを図案にしたもの […]
続きを読むこの時期の定番のお花は朝顔。 朝顔の図案はいろいろありますが、最も長くキット化されている中の一つと思われるこの図案が、Kyokoちゃんの希望 […]
続きを読む6月後半から再開したお教室には、自粛中に仕上げた作品をお持ちになる方が多く、額入れも沢山!!! 額のご用意が出来た方から順番に額装をするので […]
続きを読む刺繍図案の題材として、最も適していると言っても過言ではないお花、薔薇 ♪ 鮮やかな薔薇の花束も素敵ですが、たまには淡い色合いのも良いのではな […]
続きを読む永福町の祖父が丹精していた庭に、姫菖蒲が植えられている場所がありました。 そこには姫菖蒲と撫子、石菖、石竹、クローバーと、およそ庭師では考え […]
続きを読むフランス語のリラとはライラックのこと。 一つ一つの花は小さくて固まって咲き、可愛らしく、香りがとても良くて癒されます。 ヨーロッパから来たお […]
続きを読む動画の中に出てきた作品で、スケッチから作品へ切り替わるところがありますが、その中で1973年の自宅の庭の様子を刺繍したものが出ています。 動 […]
続きを読む動画をご覧下さいました方は、植木良枝が晩年に観念的なものを作っていくようになったという行 (くだり) があったと記憶があるかもしれません。 […]
続きを読む